そろそろかな!?次期VAIOの発売日などを予想してみる【2017年秋編】
もう2017年も8月を終えようとしている今日このごろですが、それにしても気になることがあります。
「いつになったら、新しいVAIOは出るのだろう?」と。
昨年2016年の末に「もうちょっとで新VAIOが出そうな気がする」と記事を書いてから、気がつけば約8カ月間何もなかったですね。
2016年末に予想した記事はこちら ↓
悔しいことに外してしまいました。
さすがに、2017年内で発売されないのはさみしさも感じるので、本当に「個人的な意見」としてあと4ヶ月のうちに新発売される可能性などを書いていこうと思います。
目次
概要
参考程度にご覧ください。
今回は、
- 今年(2017年内)の発売はあるのか?あってもいつぐらいなのか?
- 今のVAIOに比べてスペックはどう変わるのか?
などをメインに予想と理想を書いていこうと思います。
2017年内の発売について、過去の発売日から予想してみる
前回の予想記事でも書いたことですが、まずは過去の発売日から予想をしてみよう思います。
前回のときに「発売周期のようなものがある」とは言ったものの、今年でだいぶその信憑性も疑わしくなってしまいましたが。
以下が過去モデル発売された時期です。(前回記述した表に手を加えたものです)
※モデル名は、発売当時のものです。
発売時期 | S11 | S13 | S15 | C15 | Z | Z Canvas |
---|---|---|---|---|---|---|
2013年 夏モデル |
Pro 11 6月発売 |
Pro 13 6月発売 |
- | Fit 15E 5月発売 |
- | - |
2013年 秋冬モデル |
Pro 11 10月発売 |
Pro 13 10月発売 |
- | Fit 15E 10月発売 |
- | - |
2014年 春モデル |
Pro 11 2月発売 |
Pro 13 2月発売 |
- | Fit 15E 2月発売 |
- | - |
⇓ SONYからVAIO(株)へ ⇓ | ||||||
2014年 夏モデル |
Pro 11 7月発売 |
Pro 13 7月発売 |
- | Fit 15E 7月発売 |
- | - |
2014年 秋冬モデル |
- | - | - | - | - | - |
2015年 春モデル |
- | - | - | - | VAIO Z 2月発売 |
- |
2015年 夏モデル |
- | Pro13|mk2 6月発売 |
- | 15E|mk2 6月発売 |
- | VAIO Z Canvas 5月発売 |
2015年 秋冬モデル |
S11 12月発売 |
Pro13|mk2 10月発売 |
- | 15E|mk2 11月発売 |
VAIO Z 10月発売 |
VAIO Z Canvas 10月発売 |
2016年 春モデル |
- | S13 2月発売 |
S15 2月発売 |
- | VAIO Z 2月発売 |
- |
2016年 夏モデル |
- | - | - | C15 9月発売 |
- | - |
2016年 秋冬モデル |
S11 11月に新色ピンク追加 |
- | - | - | VAIO Z 11月に上位互換SSD搭載可能に |
VAIO Z Canvas 12月に生産を完了 |
2017年 春モデル |
- | VAIO S13 1月に数量限定で勝色オーナメント仕様を発売 |
- | - | VAIO Z 1月に数量限定で勝色特別仕様を発売 |
- |
2017年 夏モデル |
- | - | - | - | VAIO Z 5月に受注生産のみ!Mercedes-Benz x VAIO Z メルセデスベンツとのコラボレーションモデルを発売 |
- |
今年のものは「モデル」とは言いづらいかもしれませんが、その時期に発売されているので記述しています。
今年に入ってからは、2017年1月末にVAIO Z フリップモデル/クラムシェルモデル、VAIO S13の2機種に数量限定で「勝色」を使ったモデルをそれぞれ発売しました。
VAIO Z フリップモデル/クラムシェルモデルの場合はその後5月にメルセデスベンツとコラボレーションしたモデルを発表しました。
VAIO社からAmazonのメルセデスベンツショップへリンクされているので、どちらかと言うとメルセデスベンツ社がそういう仕様にして発売しているイメージが強いです。
ただ今年に入ってからは、シーズンで限定モデルだけ発売なので、正式な〇〇〇〇年〇モデルとは言いづらいんですよね。
もともと、SONYからVAIO社へなったあとの発売頻度は少ない傾向でした。
実際に去年のCシリーズが登場してから、約1年間は新色追加などを除いて特に盛んに発売されているとは言えない状況ではあると思いました。
既存モデルの仕様を少し変更して、発売されています。
今継続して発売されているVAIOは、S11が2015年12月、S13、S15、Zは2016年2月で、それぞれ1年以上はベースは大きく変わらずです。
S11は、もう少しで2年が経ってしまうので「そろそろでしょ!」と考えてしまいます。
2017年11月前後は何かが起こる?!
過去のVAIOは、「11月」の前後の動きが盛んになっています。
新製品を発表・発売したり、新色を追加したり、オーナーメイドのパーツを上位互換のものに変更できるようにしたりと過去2年間から考えるなら、11月前後は期待しても良いのではないでしょうか。
S11なら大きく期間が空いて、よりモバイルPCとして仕上がりを個人的には期待しています。
S11じゃないにしても、11月前後はVAIOで何かがあると思っています。
また2017年内でもし発売されるなら「11月」が個人的には期待できると思っています。
余談:VAIO Z Canvasの後継モデルは?!
2016年12月26日に生産を完了した「VAIO Z Canvas」を継承するモデルは果たして今後出るのか?
個人的には、「出ない」と思っています。
タッチペンで紙のようにイラストを書き込めるスタイルや、モンスタースペックで話題でした。
プロが現場で使うのに、「VAIO Z Canvasを使う」とも言われていましたので。
ただ、一般的には中々選びづらいモデルでもありますよね。
普段使うパソコンとしては、価格帯や使用用途が違いすぎる場合も多くあったと思います。
個人的には、VAIO Z フリップモデルでも同じようにタッチペンを使った操作にも対応しているので、VAIO Z フリップモデルの方が使いやすいです。
VAIO Zに追加できる機能を追加して、これからはVAIO Zに統合されて、VAIO Zが進化していくのでは無いでしょうか?
当時生産完了したときの記事は ↓
スペックはどのように変わる?
↑ この記事では、LTEがこの先のVAIOに標準的に搭載されていくのでは?と予想を書いています。
今回も予想の記事なんですが、この先VAIOのスペックが変わっていくとすれば、こういう「通信」について大きく変わっていくと思います。
持ち運ぶときに、わざわざモバイルルーターを持ち運ばなくてもLTEを通じて常に通信状態にしておけるようになればモバイルPCでも使い勝手がグーンと上がると思います。
今では、スマホで十分になってきていますが、やはりパソコンでないと作業効率が落ちてしまうようなシーンもあるので、通信状態をスマホと同じ領域まで持って来れれば便利じゃないはずがないです。
次期VAIOの予想では、全機種とはいかないと思いますがVAIO S11以外にもLTEは搭載されるのではないでしょうか。
またCPUは、第8世代「Cannonlake」が去年での噂で、今年の年末?というようなことも言われていたので、もし発売されれば一部には搭載される可能性があります。
VAIO Zは凄いことになりそう?!
VAIO Zには、かなり期待している方も多いと思います。
VAIO Zの場合は、今のモデルでもかなり高性能で最高なんですが、次のモデルではCPUやSSDの性能も上がり、さらにLTEも搭載されているならもはや言うことないですね。
画面解像度も「4K」とか有りえそうですし、色々とやらかしてきそうな気がしてます。
まとめ
今回の次期VAIOの予想では、2017年内では【11月前後】に何か動きがあるかもしれないよ!という内容です。
もうさすがに、半年ぐらいは静かだったのでそろそろ盛り上がって欲しいという本音もありますが。
ただスペックに関しては、LTEが搭載される場合でも、eSIMではなく従来のSIMカードを挿入して通信するものだと思います。
eSIMはNTTドコモが2017年内で普及していこうとしているので、さすがにまだパソコンにまで搭載は厳しいかなと思います。
最近では、VAIOのキャンペーンも少なくなってきたので、時期的にもそろそろな気がしてます。