VAIOがすぐに手に入る!「すぐ届くVAIO」
ソニーストアのVAIOは基本的にシミュレーションによるオーダーメイドによる購入になるので、受注してから組み上げるとなるとそれなりに時間を要してしまいます。
自分でカスタマイズをして、楽しみに待っているというのもまた良いものですよね。
しかし、そういう訳にも行かない方もおられるはず。
- 仕事で使っていたパソコンが壊れた!替えがすぐに欲しい
- 週末に出張なんだけど突然動かなくなった。パソコン無いと仕事にならない
多いのがやはり仕事にならないというケース。
ビジネスにおいては困る事だらけなので、いち早くパソコンやVAIOが欲しい方にはオススメです。
モデルを選ぶ時のポイント
このすぐ届くVAIOはオーダーメイドは施せないので、モデルを選ぶ時にもしもCPUやストレージの容量などで最低限スペックを求めるならば、しっかりと確認しましょう。
あとはオフィスの有無や、その他項目にタッチパネル搭載などの情報も確認できます。
一覧から確認できる情報は、
- 本体価格(税別表示)
- OSの種類
- プロセッサー
- メモリー
- ストレージ
- オフィス搭載の有無
- その他(タッチパネル搭載有無やドライブの対応メディアなど)
それぞれを確認する事が出来ます。
大体のスペックはすぐにわかる表示になっています。
商品の画像をクリックすれば、構成の内容が全て把握する事ができるので、そこで最終確認してもいいですね。
配達・出荷に関する注意点まとめ
すぐ届くVAIOといってもある制約のもとで運営しているので注意が必要です。
まずは、画像にも書いてある通り「注文するタイミング」が重要です。
- 注文確定したときが午前中ならば当日出荷可能
- 注文確定したときが午後ならば翌営業日の出荷
午前・午後で配達日時が変わりますので注意してください。
それから、「ある条件」について説明します。
注文するタイミングはバッチリ調節しても即配できない場合があります。
それを「ある条件」と呼んでます。
以下の事をお気を付けください!
- 支払い方法にクレジットカード、代金引換以外の選択をした場合
- 最短当日出荷モデル(速配仕様)と同時に他の商品を購入した場合
※その場合は一番お届け日が遅い商品と同日お届け - お客様ご自身がお届け日を指定された場合
- ご注文日が弊社の非稼働日(ソニーマーケティング(株)の指定する休日)であった場合
- 一部の翌日配送対象外地域の場合
- システム障害・部材調達遅れが発生した場合
- 自然災害、配送時の事故等が発生した場合
これらに該当してしまうと対象外になってしまいます。
ちなみに下の3項目に関しては、本当に申し訳ないですがご理解してほしいです。
それから今回の即配モデルと同時にソニーストアで購入したものがある場合についても気を付けてください。
公開日:
最終更新日:2016/08/23